グローバルビジネス情報誌『GLOBAL MANAGER』46号が発行されました。

◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。


みなさま、こんにちは。
夏も終わりに近づき、少しずつ過ごしやすい気候となってきましたね。
各企業では、例年より長い夏期休暇を取られたり、本来は土日の休日を平日に変更したりなど、
節電対策が各地で行われた今年は、いつもとちがう夏を過ごされた方も多いのではないでしょうか。


さて、そんな夏の終わりである8月31日に『GLOBAL MANAGER』Vol.46が発行されました!



今回の特集テーマは
「アウェーで闘え! 〜私の海外ビジネス奮闘記」



海外へ赴任し、言葉や文化の異なる外国人スタッフをまとめ、ビジネスで成果を挙げた方々にお話を伺っています。
アウェーである地で、日々新たな課題と向き合い、果敢にチャレンジした赴任時代を振り返っていただきました。



また、早くも人気のコーナーとなっている船川氏の新連載
Never too late to be a GLOBAL MANAGER」では、
英語が苦手だったり、海外経験が豊富でなかったりしても、
誰でもグローバルマネジャーへの道は開かれていると勇気をもらえるコーナーです。


ぜひご覧くださいませ。



そして、46号のアンケート回答によるプレゼントにも、45号でご好評いただいた、
人気連載コーナー「英文メール強化塾」Lesson1〜20をまとめた冊子をご用意しました。
効果的な英文メールのためのテクニックが満載、
グローバルに仕事するビジネスマンの助け船である当コーナーは、大変根強い人気を誇っております。

46号でも、すべての質問にご回答いただいた方の中から抽選で20名様にプレゼントします。
どうぞアンケートご回答のほどよろしくお願いいたします m(__)m




GLOBAL MANAGER本誌部分はコチラから、読者登録がまだの方はコチラからどうぞ (^з^)/



さて、残暑というものはなんとなく淋しい空気を醸しているなと、夏が大嫌いな私でもそのように感じます。
なんというか、今まで言い寄られて迷惑ねーなどと思っていた異性があっさり身を引くと、
安心するとともに、「あらあら、もう終わりですか、そうですか」という、
小さじ程度の淋しさを感じるのが人間のビミョーな心理というものでしょうか。
とはいえ、じゃあと戻ってこられても非常に困るのでしょうが・・・。


私はいまの時期がなかなか好きです。
大嫌いな夏が終わる喜びもあるのですが、それより何よりいまだ残るセミの鳴き声が好きなのです。
セミってあんなに小さな身体なのに、鳴き声がすさまじく大きく、全身で声を発してる体育会系な感じがしますよね。
夏が大嫌いな私ですが、猛烈な暑さのなか、あっちでミンミン、こっちでツクツクホーシと騒がれると、
もうこの際じゃんじゃんやってください・・・という気持ちになるものです。



種類にもよりますが、セミは長くても5年ほどの幼虫期を土の中で過ごし、
外に出てきてから1週間から1ヵ月ほどの時間を全うして死ぬという話をご存知の方も多いかと思います。
※ちなみに1週間というのは、飼育が難しいことによる俗説だと聞きました。


他にも短命の生物はたくさんいるとは思うのですが(カゲロウが有名ですね)、
セミは中でも特に、与えられた短い命を全力でめいっぱい生きている感じがしてしまうのです。
そして、その時がくるといさぎよくパタッと死ぬ。
この時期、道路であおむけになって死んでいるセミをよく見かけますが、
その姿が、引き際の美しい武士の姿のように見えてしまい、感動すらしてしまうのは私だけでしょうか。



そんなセミなので、天寿をまっとうさせてあげたいと思うのですが・・・・
思い出してしまいました、小学生のときの罪深い行為を。


貴金属と昆虫が大好きな小学生だった兄が、母におねだりして買ってもらった「標本セット」で、
いたいけなセミちゃんを捕獲して殺め、標本にしたのです。
息子さんがいらっしゃる親御さん、または男性の方ならご存知の方も多いと思いますが、
その名のとおり、虫を抹殺する注射やら、標本にする土台やら、土台に昆虫を刺す釘やら、
標本にするための道具が一通り入っている、無邪気な子供向けながらやや恐ろしいセットでございます。


兄と私は、ジタバタするセミの中心部におもむろにプスッと注射をさしました。
セミはバタバタと動かしていた羽をゆっくりと止め、「む・・・無念じゃ・・・・」と
言わんばかりに声を振り絞り、やがて事切れました・・・チーン


大人になったいまは、本当にかわいそうなことをしたなぁと思います。
これを書きながら、20年ぶりくらいに思い出しましたが、ものすごい罪悪感・・・。
セミよ、幼い兄妹を許してください。


夏は大嫌いな私ですが、残暑でセミの鳴き声が聞こえると「まだ、がんばって」と応援したくなるとともに、
命の残り火を精一杯に灯すセミの姿に、いくばくかの尊さを覚えてしまうのでした。



そんなもののあわれを感じたところで、今回は失礼させていただきます。



次回は久しぶりに私のグローバル体験を書かせていただきますので、また遊びに来てくださいませ!
それではみなさま、良い週末を!!!







◆Web情報誌『GLOBAL MANAGER』への読者登録(無料)はコチラからどうぞ。


※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)

【アラマキより】 暑中お見舞い申し上げます

【アラマキより】 暑中お見舞い申し上げます。

◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。


こんにちは。
やや夏バテ気味、「暑い」というよりもはや「痛い」日差しにやられ気味
な今日この頃、アラマキです。
また酷暑が戻ってきた感のある最近ですが、ご体調など崩されていない
でしょうか。実際、この異常な暑さのなか熱中症で数十人が倒れる、などと
心配なニュースも目にしておりますので、みなさまにおかれましても十分にお気をつけください!


さて、最近こちらのブログでもご紹介しておりました「英文メール強化塾」
小冊子プレゼントキャンペーン(?)ですが、先日7月31日をもちまして
締め切らせていただきました。たくさんのご応募をありがとうございました!
どのくらいたくさんかと申しますと……約600件のアンケートをいただきました!
……このうちすべてがプレゼント希望の方ではないのですが(笑)、
やはり今回の「英文メール強化塾」小冊子の反響は大きく、編集部一同驚いて&喜んでおります。



この人気連載を単行本化した「英文メール強化塾」小冊子、今後ともプレゼント
キャンペーンなどでご提供していきますので、今回外れてしまった方も
またのご応募をお待ちしております!
(なお、今回のご当選者様へのご連絡&発送は8月下旬を予定しておりますので、
いましばらくお待ちくださいませ)


さて、現在編集部では第46号を絶賛制作中でございます。取材は残り一本を
残すのみ、最終的な編集作業に入っております。今号では、海外駐在をご経験
された方々に「異文化の環境におけるマネジメント」について伺うという、
本誌の特性そのものズバリな特集になっております。
Gmでは久々のオーセンティックな特集、8月下旬のアップを予定しております
ので、お届けまでいましばらくお待ちください。


それでは、今回は短めの近況報告(?)のみにて失礼したいと思います。
次回は「日本夏撲滅協会」会長のイイジマが登場しますが、おそらく痛烈な
「夏批判」(笑)繰り広げられることと思いますのでお楽しみに!
(その前に、またアラマキがDROP INするかも。。。)


※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)

上手な自分リセット方法

◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。

毎日大変な暑さですが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。
今年もやってまいりました、1年で私がもっとも引きこもる季節が・・・。
節電によるさらなる暑さから、みなさま今年の夏は特に大変な思いをされていると思います。
どうぞ体調を崩されたりしないよう、避暑対策を万全に元気に夏をお過ごしくださませ。


Gm45号のアンケート回答によるプレゼントには、
人気連載コーナー「英文メール強化塾」Lesson1〜20をまとめた冊子をご用意しました。
効果的な英文メールのためのテクニックが満載、大変根強い人気を誇るコーナーです。
すべての質問にご回答いただいた方の中から抽選で20名様にプレゼントします。
ドシドシご応募くださいませ。




加えて、6月30日(木)に「私の失敗談」Vol.23もアップされました。
今回はアフリカでの挨拶に関する驚きのエピソードです。

また、7月7日(木)には「Information」もアップされました。
GOLDのシンポジウム開催についてのお知らせです。


本誌に加え、こちら2つももどうぞお楽しみくださいませ。



アンケート回答はコチラ、失敗談はコチラ、GLOBAL MANAGER本誌部分はコチラ
読者登録がまだの方はコチラからどうぞ (^з^)/



さて、最近非常に強く思ったことがあります。


私は常日頃から揺れに非常に敏感な女でして、地震の日も一番怖がって大騒ぎしてました。
現在も余震のたびにひとりあわあわうろうろしています。
さらに今回の地震活断層が活性化して、東京近郊での大地震の可能性が高まったなど
余震におびえながらそういうニュースを聞いていると、
地震がなかったらもっと日々楽しいのになぁ・・・とものすごく悲しい思いがしますよね。


けれども、復興を目指して悲しい気持ちや悔しい気持ちをおさえながら、
日々奮闘される方々を(テレビやブログなどを通してですが)目にしていて、
小さな島国で厳しい自然災害に苦しみながらも、落ちついて対処し、
自然とともに共存しながら、崩壊しても何度も立ちあがる・・・
普段『GLOBAL MANAGER』でグローバルビジネスをテーマにする中で、
外国人とのコミュニケーションとか、日本人のアイデンティティとはとか、
日本人らしさを活かしてとか、そういうことを取り上げておりますが、
そういった姿こそが日本人という民族であり誇りなのかなと、本当に尊敬する思いでおります。


そうなると、私もこんなにビクビクしていては日本人の恥だなぁと身の引き締まる思いです・・・。



さて、今日はグローバルとは違うのですが、震災後の何かとストレスフルかつ
ウォーリャブルかつトラブルフル(?)な日々を乗り越えるための秘策を書きたいと思います。


私がこれまで編集ライターを10年ほどやってきた中で取材させていただいた、
会社経営者の方々、スポーツマン、芸能人など多くの方々が実践していると聞いたこと。


それはズバリ!


瞑想


です。



瞑想とは、じっと考えることと勘違いされている方が多いのですが、それはまったくの逆。
思考を止めて、頭のなかを「無」にすることです。


仏教、哲学、啓発系、メンタル系などなど、多くの本に共通して書かれているのが、
「考える」ということはよろしくないことなのでやめましょうということです。


もちろん、ビジネスを進めていったり、問題解決をするためには、考えることは必要ですが、
この場合の思考をストップさせるとは、そのような「考える必要のある状況」以外でのことを意味しているようです。


日常で悲しいことが起きた時、悔しいことが起きた時など、
嫌なことほどどうしてもぐるぐると考えてしまいますよね。
そういう時こそ、思考はものすごく活発な動きをしてくれちゃいます。
そして、ぐるぐると思考を巡らせると、必ずといってよいほどネガティブな発想にたどり着くものです。


人間のネガティブ思考の支配力といったらものすごいパワーを持っていて、
集中力を低下させ、物事への意欲も低下させ、免疫力も低下させ、
食欲も奪い、希望も奪い、勇気も奪い、前向きな心も軽減させ・・・と惨憺たる状況に陥れます。
こんな状態では建設的な毎日は送れませんよね。


それに45号の「志のチカラ」にご登場いただいた、フリーダイバーの篠宮龍三さんも、
「ネガティブなことを考えると脳が余計に酸素を消耗する」とおっしゃっていました。
ネガティブなことを考える→脳が酸素を使う→疲れる→活気を失う→家にこもる→考える・・・と
なんとまぁ悪循環なことでしょう。


そこで、瞑想によって思考をストップさせ、頭と心を「無」にするのです。


実は私もたまにやっています。
しかし、何も考えないというのはみなさまもご承知の通り、非常に難しい離れ業。
瞑想も訓練することによって徐々にできるようになると言われていますが、
私はたまたま運よく一回目でうまくできたようです。


すると!
なんと!


やる前とやった後では世界ががらりと変わったと表現して良いほど、心が穏やかで前向きになれたのです。
こんなに効果があるなら、自殺する人も減るのでは・・・? と思ったほど。
そして、会社経営者やアスリートなど、プレッシャーや責任が重い立場の人が
メンタルバランスを整える手段として瞑想を活用しているのが非常に分かる気がする・・・と思いました。


それに、今までの自分が固執していた考えとか、偏見とか、いらない執着とか、思考の癖とか、
そういうものがすべてリセットされて、驚くほど新たなものが入ってきます。
人間は自分の思考がガチガチに凝り固まっていると、新しい情報やアドバイスを与えられても弾き飛ばしてしまいます。
「自分はそんなことはない、柔軟だ」と思っている方ほど、その傾向が強いようですよ!


リセットした後は、頭や心がなんでも吸収する勢いで扉全開になって、
びっくりするくらい新たなものがバシバシ入ってきて、気付きや発展のオンパレードです。
以前同じことを聞いたのに心に染み入らなかったこと、同じ本を読んだのに何も感じなかったことなどが
おもしろいくらいに新しい気付きを与えてくれます。
想像力も豊かになるし、集中力も高まるし、なかなか良いですよ!


ちなみに、国際ビジネスコミュニケーション協会内のイイジマ仲良し女子の間で
「瞑想部」なるものまであります(活動は各自自宅にて)。


自律神経に良いとか脳科学的にもその効果は実証されているようですよ。
興味のある方は本を読まれたり、習いに行ったりしてみてくださいませ!



それではみなさま、夏バテなどせぬようご自愛ください!




※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)

【アラマキより】 「英文メール強化塾」小冊子、プレゼント中!

◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。

こんにちは。
「更新頻度アップ宣言」に対する隣席イイジマからの冷やかな視線を日々ヒシヒシと
感じている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
編集部のアラマキです。


梅雨の中休みなのか何なのか、異常に暑い日が続いていますね〜。弊協会は恒例の
クールビズ期間に入りやや軽装気味になってはおりますが、暑いことには変わりありません。
今年は何やら「スーパークールビズ」という動きもあるようで、一部の企業・官庁では
アロハシャツやポロシャツとさらにカジュアルな服装を推奨する動きもあるようですが、
私は賛成ですね。ただでさえ熱帯のような気候になってきた気がするここ日本。気候に
合わせた服装で働くのは当然のことだと思います。


クールビズの季節になるとどうしても思い出すのが、70年代後半に政府が中心となって
始めた「省エネルック」。あのスーツのジャケットを半袖にしてしまう衝撃のアレです。


東南アジアなど熱帯国のスタイルを真似ていたようにも見えるこの「ルック」、私もおぼろげ
ながら大平元首相が得意げに(?)マスコミの前でポーズをとっていたのを覚えていますが、
まあ、とにかくダサかった(笑)。結局ほとんど浸透することなく終わったこの「省エネルック」。
見た目に関してはほとんどジョークとしか思えないものではありましたが(失礼!)、
いま考えてみるといわゆるクールビズの先駆的役割を果たしていたのかもしれません。



90年代には羽田元首相が愛用して、一時話題になりました。


当時(70年代後半)はオイルショックという時代背景があったわけですが、現在はより深刻
な事情(節電)があるとも言えますし、気候もより極端になってきています。サマータイム
や休暇の取り方などと並んで、ドレスコードというのも認識を新たにする必要があるのかもしれませんね。


さてさて、現在編集部では8月下旬に発行される第46号の制作中ですが、今回のブログでは
前回イイジマも触れました「英文メール強化塾」小冊子について、またご紹介させてください。
英文メール指導の第一人者ポール・ビソネットさんによるこの連載コーナーは、毎号の読者
アンケートでも常に大人気! 今まで連載されたLesson1〜20に加えてビソネットさんに大幅に
加筆していただいたこの小冊子は、シチュエーションごとにまさに「相手を動かす」英文メール
のテクニックを解説した必読の書になっております。しかも、なんと非売品!



現在アップされている45号のアンケートにお答えいただいた方のなかから、抽選で20名の方に
こちらの小冊子をプレゼントいたしますので奮ってご応募くださいませ。


ビミョーな進歩ですが、やや更新頻度が上がったこのブログ。次回は元・ブログ番長(死語)
のイイジマが登場いたします。
今後とも、『GLOBAL MANAGER』ならびに当ブログをよろしくお願いします!






◆Web情報誌『GLOBAL MANAGER』への読者登録(無料)はコチラからどうぞ。

※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)

Gm45号が発行されました

◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。


ブログを頻繁に更新することを改めて宣言したアラマキですが、
その気概がいつまで続くのか見守ってゆこうと思っているイイジマです。


さて、先日『GLOBAL MANAGER』第45号が発行されました。
今号は震災の影響により、通常通りの特集は見送りとさせていただくこととなってしまいました。
みなさまのご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


特集に代わり、弊協会主催により3月2日に開催された
第一回グローバル人材育成フォーラムのレポートを掲載しております。
グローバルにビジネスを展開してきた企業の要人の方々をお招きして行われたこちらのフォーラム。
特集に負けず劣らず読み応えたっぷりですので、ぜひご覧くださいませ。


今回、アンケート回答によるプレゼントには、
本誌連載の「英文メール強化塾」Lesson1〜20をまとめた冊子をご用意しました。
効果的な英文メールのためのテクニックが満載、大変根強い人気を誇るコーナーです。
すべての質問にご回答いただいた方の中から抽選で20名様にプレゼントします。
ドシドシご応募くださいませ。




加えて、5月31日(火)に「私の失敗談」Vol.22もアップされました。
今回は南米でのジェスチャーに関するエピソードです。
こちらもどうぞお楽しみください。



アンケート回答はコチラ、失敗談はコチラ、GLOBAL MANAGER本誌部分はコチラ
読者登録がまだの方はコチラからどうぞ (^з^)/



さて、大変早いもので今年ももうすぐ半分が過ぎようとしています。
上半期を振り返り、そして下半期を迎えようとしている今、
日本中で、2011年という年が実に激動の年であることを
感じざるを得ない厳しい現実に直面しているのではないでしょうか。


特に被災地では、苦難の環境で生活されていらっしゃる方々がまだまだ大勢いらっしゃるばかりか、
ご家族をなくされたり、仕事や家を失った絶望から、自ら命を絶たれる方も多いという
ニュースを耳にし、大変心苦しくなるばかりです。


Gm45では、「英語にない日本語」が震災直後の自粛モードに触れた内容であったり、
マイケルが行く!」では、震災直後に多くの外国人が日本を離れる中で、
留まった外国人や、国内外からエールを送る外国人などを中心としたテーマとなっており、
東日本大震災と関係する記事が2つ掲載されております。
ぜひご覧ください。



一時期、停滞していたブログですが、
今後はまた更新頻度が増えていくと思いますので、
『GLOBAL MANAGER』だけでなく、こちらのブログもまた遊びにいらしてくださいませ!





◆Web情報誌『GLOBAL MANAGER』への読者登録(無料)はコチラからどうぞ。

※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)

【アラマキより】 ご無沙汰しております!

◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。

みなさま、こんにちは。
大変ご無沙汰の登場になりますが、編集部のアラマキでございます。
前回の編集部ブログのアップは、イイジマによる今年1月のもの。
毎度毎度ブログを止めてしまっているのは、私でございます。
毎度毎度、申し訳ありません……


と、謝罪から入るのが恒例のパターンとなってしまった感のあるアラマキのブログアップですが、
思えばこの4カ月はあっという間に過ぎていってしまった感がございます。


3月2日に行われました当協会主催「グローバル人材育成フォーラム」の準備、またその直後には
3.11の大震災、そして個人的にもこの間に引っ越しを敢行してしまったため、何かとせわしなく、
何となく気持ちの落ち着かない日々を送っておりました。
震災後の日々をそのように過ごされてきた方も多いのではないかと内心思っておりますが、
いかがでしょうか。


私が住む東京の街は、震災から2カ月強が過ぎ表面的には平静さを取り戻してきたようにも
見えますが、やはりまだまだ若干の緊張感を強いられながら生活しているような、奇妙な感覚を覚えます。
ましてや、今も被災地などで避難生活をされている方々は大変なご苦労をされていることと思います。
この場をお借りいたしまして『GLOBAL MANAGER』編集部より、東日本大震災にて被災された
方々に対し心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地の安全と一日も早い復興を心より
お祈り申し上げたいと思います。

                                                                                                                                                                                                                                        • -


さて、わが『GLOBAL MANAGER』編集部では、6月中旬発行予定の第45号の制作が真っ盛り
でございます。今号ではさきほど話題に出ました「グローバル人材育成フォーラム」の模様
を特別特集としてお届けいたします。各界のリーダーが語るグローバル人材像、またその
育成課題など興味深い内容となっておりますのでご期待くださいませ。


また、待望の船川淳志さんによる新連載コーナーも、ついに、ついにスタートします!
こちらもお楽しみに!


震災前も震災後においても、日本企業が外に目を向けなければいけない状況には変わり
はないと思います。
『GLOBAL MANAGER』はこれからも変わらず、グローバルな舞台での活躍を目指すビジネス
パーソンを応援させていただきますので、今後ともご愛読のほどよろしくお願いいたします。


また、これからはブログのアップも頻繁にしますデス……(小声で…)


それでは、次回イイジマからのアップをお楽しみに!





◆Web情報誌『GLOBAL MANAGER』への読者登録(無料)はコチラからどうぞ。

※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)

本年もよろしくお願いいたします。


◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。


あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
遅くなってしまいましたが、この場を借りてご挨拶をさせていただきます。


年末年始はどのようにお過ごしになられましたでしょうか。
私イイジマはおさななじみのMと、毎年恒例のお正月バーゲンに行ってきました。
私もMも独身がゆえにいつまでも継続できてしまうこの恒例行事・・・。
旦那さんのご実家に帰省とか、小さな子供がいるから無理とか、
そんな同年代女子の事情とはまったく無縁、私たちの周りだけ時が止まっているかのようです。
(実際、小学生の時のネタでいまだに大爆笑しています)


みなさまは今年はどんな年にしたいでしょうか?
私は去年こちらのブログで叫んだ「喝」も空しく、非常に大変で最悪な年でした。
しかし今年はすべてを前向きに捉えて良い年にしたいです!
なので、去年のことも「最悪な年」ではなく「学びの多かった年」と言い換えたいと思います。


さて、2月末に発行予定の『GLOBAL MANAGER』44号の制作も順調に進んでおります。
今回もエキサイティングな方々にご登場いただいておりますので、みなさま、どうぞお楽しみに!!

そして今月27日(木)にはサブコンテンツの「英語勉強法」と「私の失敗談」が更新されます。
こちらもお楽しみに!



現在の英語勉強法はコチラ、失敗談はコチラ
GLOBAL MANAGER本誌部分はコチラ
読者登録がまだの方はコチラからどうぞ (^з^)/



ところで昨年、当ブログで書かせていただきましたウィーン編に対するご感想をいくつかいただきました。
『GLOBAL MANAGER』のみならず、ブログにまで温かいお言葉をいただけるとは、大変嬉しかったです。
Jに襲われかけたかいが初めてあったというものです。



本年も『GLOBAL MANAGER』の制作に力を入れてまいりますので、
みなさまどうぞよろしくお願い申し上げます。

ブログで恐れ入りますが、新年のご挨拶にかえさせていただきます。






◆Web情報誌『GLOBAL MANAGER』への読者登録(無料)はコチラからどうぞ。

※集計のため、このブログをご覧になって読者登録をしてくださった方は、登録画面内アンケートでその旨お知らせいただけますと嬉しいです!※       
                            ココにチェックを入れてください

                 (この画像は登録画面のサンプルです)