バリュー・ビジョン共有型チームビルディング研修


先日、グローバルエデュケーションさんからご案内をいただき「グローバル人材育成研究会」に参加させていただいたところ、バリュー・ビジョン共有型チームビルディング研修を体験することができました。これがとても素晴らしかったので、ここで少しご紹介したいと思います。


これはAI(Appreciative Inquiry)を取り入れたチームビルディング研修で、これまで???と感じていたAIが初めて腹落ちしたような気がした体験でした。


まず、4-5名1グループになりこの研修について説明を受けます。私のチームの参加者の方は、企業人事のご担当者や経営者の方、部長クラスの方などでした。ここで2人一組になって、お互いをインタビューします。インタビューでは決められた質問をそのまま読み上げて質問することが求められます。自分自身と仕事について、また自分が最高に輝いた瞬間についてインタビューしあうのですが、これが難しかったですーーー。取材するのは慣れて?いるのですが、自分が最高に輝いた瞬間って言われても・・・(-_-;)


とはいえ、なんとかひねり出して二人でお互いの最高に輝いた瞬間をシェアし、次にグループの全員とシェアします。そしてその仮チーム全員が共通して価値をおいていることを、キーワード的にピックアップしていきました。私のグループは、感謝・信頼・貢献みたいな言葉が出ていたような気がします(ちょっと記憶喪失気味・・・涙)。こういったキーワード(結構出ましたね、10個以上出ていたような気がします)を使って、チームの価値観・強みなどをオブジェに具現化するのです。「下にはこういうものを敷いて・・・」「だんだん盛り上がってくる感じにしよう!」「ここではスパークする感じで!」などいろいろな意見を出し合いながら、ざっくりどんな形のオブジェにするのかを話し合います。そして、用意された模造紙、風船、モール、などいろいろなものを使いながら、形にしていくのです。このプロセスは非常に楽しかったですね♪ 趣味でやっているものでも発表会などの時に感じるのですが、学生時代の文化祭が終わったような充実感を感じらるような気がするのです。ここでは、その日初めて会ったメンバーなのに、なんだか非常に楽しくわいわい言い合いながら、この作業をすすめることができました。多分、講師の中土井氏および主催のグローバルエデュケーションさんが醸成してくださった雰囲気によるところが大だと思います。


私たちが作ったオブジェはこちら↓


オブジェを完成させた後は、各グループの作品を見て説明してもらったり、自分のグループの作品の説明をしたり。講師の方が講評、振り返りをしてくださいました。短い時間でしたが、自分がどんなことにバリューを見出しているのか、どうしたら自己実現していけるのか、など元気になれるさまざまなヒントをいただけたような気がします。


こちらのサイトで、研修の詳細がレポートされていますのでぜひご覧になってみてください!弊誌編集部でも、ぜひこの研修を導入したいっ、と強く思った体験でした〜。簡単ですがこのへんで。関係者の皆様、もし間違っている部分がありましたらぜひご指摘くださいませ。


『GLOBAL MANAGER』Websiteはこちら