思い込みってありますよね





◆グローバルな視野を育むビジネスweb情報誌『GLOBAL MANAGER』はコチラからどうぞ。




みなさま、こんにちは。
先週は諸事情によりブログのアップがうまくいかず、遅くなってしまいました。
また、本当はアラマキの番なのですが、出張のため番長である私がピンチヒッターで書かせていただきます。

8月に発行の38号も、ようやくほとんどの原稿が仕上がってきました。
今回はこれまでのグローバルマネジャーとは毛色が違うものの、非常に興味深い内容となっております。
みなさまどうぞお楽しみくださいませ! 

読者登録がまだの方はコチラからどうぞ (^з^)/





マイケルさんが亡くなってからというもの、家の近所の小学生男子たちがマイケルさんにハマっています。
世代を超えたなぁとマイケルさんの偉大さを改めて感じました。
年代的に、私が物心つく頃にはもう気がつくと当たり前のように存在していたマイケルさんなので、
特に何かを思ったり感じたりしたことはないのですが、亡くなってから連日テレビで放送される映像を見ると、
やはりあの動きはすごい! と感動ものです。見入ってしまいますね。


特に裏のお宅の男子はもうマイケルにとり付かれたように連日「Bad」を熱唱しています。
でも小学生なので


?△=!〜○=#×&%△$#!☆アベーアベー!
!〜☆=#?○<☆$!×%/☆P¥#○フズベー!


と、森三中の黒沢かずこ並のデタラメ具合。
彼が自信を持っているのがサビの「I'm bad」と最後の「Who's bad」。すさまじい雄叫びです。




さて、私もたまにはちょっと哲学的な(?)ことをテーマに書いてみようかと思います。

ずっとこうだと思っていたけど実は誤りだったということ、ありませんか?
そういうことを考えるととめどなくなるのですが、私の場合は3つほどあります。



ひとつは「性格の不一致」というやつです。
小さい頃「不一致」を「フィッチ」という横文字だと思っていました。
「性格のフィッチで離婚」などというのはよく聞くと思うのですが、意味はわからないものの、
子ども心にフィッチの恐ろしさを感じていました。


次に「ウスターソース」です。
中濃ソースに対し、濃度が薄いので「薄ターソース」かと思っていました。
でも本当はイギリスにあるウスター州からきているそうです。
「薄いからウスター」というのは、お恥ずかしながら実はイギリスに行くまで思っていました・・・。


最後に中国地方は四国みたいに切り離されているということ。
これもお恥ずかしながらけっこういい大人になるまで思い込んでいて、
外国人に日本地図を書いて説明するとき、北海道、本島、中国、四国、九州、沖縄と丸を6つ書いていました・・・。



ほ、本日のブログは代理ということでこんな感じです・・・(^^;)
次回から哲学的なことはアラマキにお任せし、私はいつものように過去を回想しつつ
さまざまな「グローバル体験」について綴っていきたいと思います。
次回はど真ん中で直面したロンドンのテロについて、です。





◆GLOBAL MANAGER最新号はコチラからどうぞ。